製品ガイド

bitlock MINIや各種製品についてのお悩みなどを解決します

2025-03-05
更新

MULTILOCK Bitkey EditionのICカードの設定方法

本記事では、MULTILOCK Bitkey EditionのICカード設定(登録・削除)方法をご案内します。

ICカード(NFCカード)での解錠

MULTILOCK Bitkey Editionは、ICカード(NFCカード)を登録してかざして解錠することができます。カードの登録はhomehubアプリでおこないます。

対応規格

FeliCa・Mifare規格のカードに対応しています。

  • モバイルNFCはサポートしていません。カードタイプのものをご用意ください。

NFCカードの登録方法

1. homehubアプリを起動し、ホーム画面の背景イラストをタップします

2. 設定画面の「ICカード認証」をタップします

3. 「登録を始める」をタップします

4. ポップアップが表示されたら「OK」をタップします

5. 本体テンキーの「鍵マーク」を3秒以上押し続け「登録設定モードです〜」と音声が流れることを確認します

  • ランダムテンキーのオンにしている場合は、「鍵マーク」→「ランダムテンキー」→「鍵マーク」の順で操作してください

6. アプリ上に表示されている「設定用パスコード」を本体のテンキーに入力します

7. ガイダンスに従い、本体テンキーの「1」と「鍵マーク」をタップします

8. IC(NFC)カードをかざします

9. 登録が完了したら、アプリ上の「読み取りを完了した」をタップします

登録したNFCカードをかざして、実際に解錠できることをご確認ください。

NFCカードの削除方法

1. homehubアプリを起動し、メニューをタップします

2. 設定画面の「ICカード認証」をタップします

4. 「ICカードの設定をリセットする」をタップします

5. ポップアップが表示されたら「OK」をタップします

削除したICカード(NFCカード)をかざして、解錠ができないことをご確認ください。

あわせてよく見られているページ

ご不明な点やお困りごとについては、こちらからサポート窓口へお問い合わせください。